「DIY」の現状、本当のところ。
近年「DIY」は身近な単語になりました。男女問わず本格的な工具を使う人も増えているようです。それでも、住まいづくりを通じて聞こえてくる声の多くは「DIYに興味はあるけれど、自信がない」といったものがほとんどでした。身近になる一方で、初心者には逆にハードルが高くなってしまった。現状は残念ながら、本格的に楽しむ人と、一歩踏み出せない人の二極化が起こっていると言えるかもしれません。
みんなで共有する、ものづくりの喜び。
一歩踏み出せない人へ、楽しく丁寧な手引きをするのが「DIY EXPO」の役割です。リノベーションエキスポ2017と共催した「DIY EXPO」では、ワークショップが大盛況。多くの方に様々なものづくり体験をしていただきました。足をとめて参加してくださった皆さんと、自分の手でつくる喜びを共有できました。
チャレンジの場所を多くの方に。
「DIY EXPO」が大切にしているのは、楽しかったという気持ちで終われること。全くの初心者でも、不器用で不安でも、好奇心だけでDIYの世界に飛び込めるようなイベントでありたいと考えています。楽しめる範囲でチャレンジでき、誰も強制しません。通りすがりに思い切ってチャレンジできて、もしもそこからDIYへの扉が開けたら、それが一番。まずは、楽しめる範囲でチャレンジしませんか?